月別アーカイブ: 2015年5月

運動会

今日は午前中に会議があった。会議のあった場所は一駅向こう。すぐそばにA小学校があり、にぎやかだと思ったら運動会なのだった。

運動会が秋ではなくいまごろの開催になったのは知ってたけど、びっくりしたのはカラフルな小さいテント(たぶんワンタッチ式の)がいっぱいあったこと。折りたたみ式のチェアもそこここにあってプールサイドみたいなことになっていた。いまはこうなってるのか。
とはいっても…杜(「てんと」と打つとなんでこんな変換候補が? ことえり謎!)、じゃないテント、はグラウンドの周辺部にしかなかったのでそのへんは制限があるのだろう。そりゃそうだな。あんなものがずらっと最前列に並んでたら見えないもんね。

帰り道、少し離れたB小学校を見下ろす道を通ったらこちらでも運動会だったが、見た範囲内にテントはなく、妙に運動場がさっぱりしていた。テントは禁止されたのだろうと、勝手に想像。なんだかもの足りない気がした。

0529

今度はモニタ

今日は部屋の模様替えをした。パソコンまわりの処分すべきものを処分して、それにともなうあれやこれやだったのだが、やっと終わって、さあ電源を入れて・・・と思ったらモニタが反応しない。何度も繰り返しやってみたが、どうもだめみたい。
まあ8年前に購入して、MacBookProにして何か月かは使わなかった時期もあったし、その後外部モニタとしてまたお仕事してもらってたけど、そういつまでも持たないだろうなとは思ってた。
というわけでまたネットでモニタを物色中。MacBookProの画面ではやっぱり小さいからね。
やっと思い切って3つも発注できたと書いたばかりなのに、またかよ(泣)

写真は昨日の公園で撮った中から。

0528

望遠連れて公園に行った

望遠ズーム買った。今日届いた。それで、さっそくそいつを連れて試し撮り。とりあえず近くのO公園に行った。

これはヘビイチゴかな?

0527-1

その近くに白い花がいっぱい咲いてるところがあった。遠目にはドクダミかと思ったが、近寄ると違った。
帰ってネットで調べたら、トキワツユクサというものらしい。昭和初期に渡来してその後野生化したという植物。花弁が3枚でしべが長く、特徴ある。しかし、いつの間にこんな大きな群落が。

0527-2

蝶でもいたらいいんだけど、テントウ虫しかいなかった。

0527-8

池に行ったが、いまの季節はカモもほとんどいない。
カメはいっぱいいたけど・・・。

0527-4そのとき、ふと池の対岸を見たら、なにか白い花がいっぱい咲いてるように見えたので、よくわからないまま撮っておいた。なんせ望遠だから。

帰って見たら・・あれ?

0527-60527-7黒い鳥が何匹も写ってる。知らなかった。そういえば、時々どこからか飛んで来て魚を捕ってるらしい、ちょっと大きめの鳥がいるなと思っていたのだが・・・。

どうもこれ、カワウらしい。よく見たら枝がくしゃくしゃっとかたまってるところもあって、巣のようである。

Wikiによると「カワウは営巣時、生木の枝を折り取るため、コロニーでは樹木の枯死が広範囲にわたって起こることが多い。また、多量の真っ白な糞によりコロニーや採餌場所では水質・土壌汚染、悪臭、景観の悪化など招く。」だって。ひえー。白くなってるのはそういうことだったのか・・・。

 

 

 

昨日のメインイベント

ゆうべ寝る前に日記をつけてて「ん? 今日したことこれだけだっけ? ほとんど何もしてないも同然やん?」と思った。
まあ別に毎日あくせくすることもないわけで、それに世間でいうところの日曜日じゃないか、別にいいさと思って寝かけて・・・思い出した。
昨日は私には珍しく、Amazonで3つも買い物をしたのだ。ぱぱっと買い物できないたちなもんで、USBハブひとつ買うのもめっちゃ時間がかかる。あげくのはてに「うー、めんどくさー。また今度・・・」となるのだが、そんなことがいくたびか繰り返され、いい加減にしろよ私!というわけで昨日はまとめて3つ、決めて、注文した。どんだけ時間かかったか・・・。それをころっと忘れてた。昨日のメインイベントだったのに済んだらすぐ忘れるとは、むなしいのう。
何を買ったかはないしょです。あ、ひとつはUSBハブですけど(笑)

話変わるけど、「まれ」のオープニングに出てくる「まれ」という字のかたちのクッキーが載ったケーキ。あの青いクリームがなんとなく苦手です。そんなの好きずきですか。すいません。

あ、noteのほう、時々まんが追加してます。

https://note.mu/yamashita_kuniko

0525

美術館とか

今日はYさんが出品している写真展を観に、久保惣美術館の市民ギャラリーへ。
そのあと新館の展示を観たが、ルノアールやモネ、ドガ(扇面画だった)やルオーの作品もあったのが想定外でおもしろかった。久保惣というと日本や中国の書画、陶磁器や鏡のイメージが強いが、実際は幅広い分野にわたっているのだなと改めて思った。

昨日からいくら寝てもすっきりしないから寝不足かと思っていたが、今日はさらにすっきりしなかった。これはおなかがすいているからだろうと思って、帰るなり爆食いしたが、それでもすっきりしない。ふと思って体温計を使ったら、なんと熱があったのだ。風邪でもひいたのか私。

それで風邪薬を飲んで、(ふだんにも増して)だら〜〜〜っとしてたらすっかり元気になり、今夜も夜更かしできそう(今ここ)。

写真は、久保惣美術館の庭で。

0523

 

大阪ビジネスパーク

今日はIMPホールで行われたアドビの「デジタルフォト&デザインセミナー」に行ってきた。無料だったし、勤めてたころなら平日は無理だけど、いまはそうじゃないし、ちょっとでも刺激になればと。

行ってみたら参加者はほとんど男ばかりだった。定員700人でほぼ満席に近かったのだけど、女性の姿はちらほらとしか見えなかった。写真の世界はやはり男が多いのかな。けっこうご年配の方もいた。職場から「行ってこい」と言われて来たような人も多かったのかも知れない。
セミナーの中身はカメラ(キヤノンもスポンサー)とPhotoshopとLightroomの話が中心。Photoshopは今年で「生誕25周年」とのことだが、私が使い始めたのは初めてMacを買った97年で、Photoshopは「4」だった。と書くとけっこう使ってるみたいだけど、全然使いこなせてません。いや、その、Photoshopは最近写真をよく撮るようになるまではそんなに使ってなくて、あの(汗)。
今日の参加者の中には「1.0」から使ってるという人もおられましたが…。

それにしてもやっぱり、私もそのうちCCにしないといけないのかなあ。しかし、もうちょっとふんばるぞ(笑)

ホールの近く(大阪ビジネスパーク)はメタセコイア並木の新緑がきれいだった。地下鉄の長堀鶴見緑地線はひさしぶりに乗った。というか、まだ開通して3回くらいしか乗ってない。

0520

トウモロコシ畑

昨日、ひさしぶりに「いまさら観ていないとはいえないあの有名な映画をこっそりひとりで観る会」がヤマシタ家で開催された。
「こっそり」なのでタイトルは明かさないが、トウモロコシ畑に野球場をつくったらだれかが来たという映画である(これだけではだれにもわかりませんよね!)
参加者の感想は「おもしろかったけど、やたら静かでおだやかで自分が天国にいるようでした」とのこと。あと「ケビン・コスナーが若くて、目がぱっちりしてたのでびっくりしました」とも言う。人間、年をとると目が縮むもんね。
参加者は野球のことは全然わかってない人なので、野球(それもアメリカ野球)にくわしい人が観たらああだこうだとそれはそれはマニアックな感想爆発でしゃべりだすと止まらない状態だったろうけど、そういうことはなかった。

しかし、トウモロコシ畑って、なんかこわい。キングの小説で「トウモロコシ畑のこどもたち」というのがあるけど、ほんと、見上げるばかりに、そして茎も太くて強靭な感じに成長したトウモロコシがびっしり生えてる様子はそれだけでホラーで、何か起こっても不思議ではない気がする。「サイン」もトウモロコシ畑だったし、最近では「インターステラー」にも出て来たっけ。

そうだ。似た感じで思い出すのは「紅いコーリャン」のコーリャン畑だ。戦争に行った父からコーリャンという名前はよく聞いていたが、あの映画で「コーリャンってこんなに背が高く、猛々しく茂るものなんだ」と初めて知った。で、いま調べるとコーリャンは「モロコシの中国での呼称」とのことで、そもそもトウモロコシの仲間なのだった。納得。