たけのこと格闘した日

昨日(日付としてはすでにおとといか)は、とあるところに用事で行ったのだが、帰りに大きなたけのこをもらった。ずっしり重い。

0406-1
実家にいた頃は毎年たけのこのシーズンになると大きなたけのこを買ってきて、母や祖母がゆでていた。独特の匂いが家中に充満していたっけ。
亡くなった姉はたけのこ大好きだった。それで「あの子が好きやから」という理由で母や祖母はせっせとたけのこを買うのだが、献立を考えるのがめんどくさいということもあっただろう。姉はまた本当においしいおいしいと言ってせっせと食べていた。ふつうのたけのこのシーズンが終わるまでせっせと食べて、破竹になって、そのシーズンもついに終わると、姉は残念そうだった。

私はもちろん、実家を出てからそんなに大きなたけのこを買ったことはない。たけのこをゆでたのもこれまで数えるほどしかない。ゆでて、切ったのをたまに買うくらいだ。
昨日も、「えーっと、どうするんだっけ」とネットで確認しながらゆでたが、まず大きなたけのこが入る鍋がない。皮付きのまま突っ込んでも半分くらいしか入らず、イノシシの半身浴状態。どうしたものかと調べたら、別に皮付きでなくてもいいし、半分に切ってもいいし、どうでもいいらしい。気が抜けた。
それでなんとか1時間くらいかけてゆであげた。冷まして皮をむいてもやはりでかい(まな板を占領=下の写真)。ひとりで食べるには飽きそう。

0406-2
ここでまた「たけのこの保存方法」を調べる。すると、冷凍してもだいじょうぶらしいとわかる。そのままでもいいが、砂糖をまぶすとよい、とも書いてある。複数のサイトに(といってもソースは一緒かも)。へー。なんでやろ。
それで、ひと口大に切って、半分は砂糖をまぶして、半分は何もせずにジップロックに入れて冷凍保存。昨日はそこまで。
今日、半分をわかめと一緒にたいた。おいしい。でも、なんと遠い道のりであったことか。そして、いい年をしていちいち調べないと何にもできない自分が情けないけど、ネットはなんと心強いものか。

でも、冷凍したやつがスカスカになって全然使い物にならないということもありそう。そのときは「冷凍してスカスカになったたけのこの調理法」をぐぐったらなんとかなるだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です