掌の建築展

「掌(てのひら)の建築展」という展覧会に行ってきた。建築ミニチュアを集めた展覧会。といっても「建築ミニチュアって?」と思うと思うが、お土産として売られているようなやつである。そう言われたら、子供の頃、うちには小さな通天閣があったような気がする。あれだ。

会場は大阪くらしの今昔館。前から行こうと思ってたけど、行ったことないし、いい機会だから常設展も見て・・・と思ってたが、そこは私のことだ。ぐずぐずと支度に手間取り、挙げ句の果ては家を出て歩き出した途端にマスクをしてないことに気がついてまた戻ったり、そんなこんなで着いたのは閉館ぎりぎりの4時半だった。もー。

まあ仕方ないので常設展(昔の大阪の町並みを再現したもの)はまた今度・・・ということでほとんど通り抜け(いや、常設展コーナーも秋に改修工事するとか?!スタッフの人が言ってたぞ!)。企画展の「掌の建築展」だけ見てきた。

写真撮影可だったのでいっぱい撮った。全部iPhoneだけど。その中からほんの少し。

このケースは日本の、その中でも関西の建築が多いやつ。太陽の塔に京都タワー、通天閣、ポートタワー、夢殿、あべのハルカス(ちっさ!) 堺の灯台もある!(わかると楽しい) 左奥の変な塔は何かな。

これはロシア。パルナスの歌が聞こえてきそう。ロシアのおじさんが出てきそう。

スペイン。サグラダファミリアがある! あとは・・・わかりません。

これはアメリカ。さすがというか、まあこうなるよね。アメリカ土産なんだから。歴史的建造物?それがどないしてん、というとこか。

全部で17コーナー、約800点ほどもあるので、気になる人はぜひ現地へ(8月29日まで)。
駆け足で見て回っても、やたら派手なケースがあるかと思うと地味なところ(韓国とか、色が地味だった)もあって、やはり特色があるんだなとも思うし、でも、基本、同じだとも思う。例えばどこかのメーカーが世界各地のお土産を一手に引き受けて作っていると言われても納得しそうな? 発祥はどこなんだろう?

会場には「記念品」のコーナーもあった。竣工祝いとか何周年記念とかで配られるようなミニチュア建築。貯金箱になってたり文鎮になってたり。ああ、こんなのあったなあと思う。あの手は・・・あまりかわいくないんだよね。立派に見せるためのものだから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です