月別アーカイブ: 2018年7月

台風が来る

今日は台風が来るということで午前中にたまってた洗濯をやっつけ、返却日が迫ってた本を大急ぎで読んだ。
午後は乾いた洗濯物を取り入れ、読み終わった本を図書館に返しに行った。
ところが図書館は閉まってた。台風のため臨時休館とか。
なーんだ、と思いつつ返却ポストに放り込む。ついでに予約本受け取ろうかと思ってたのに。
買い物に行くと、なんだか早々と店じまいの準備してるし、帰り道では市の広報車が何か言いながら団地の外周道路を走っていた。避難所が開設されています、と言ってるようだった。家に帰ると某会からメールが入ってて、明日の行事は中止ということ。

世間では思い切り台風モードなのでびっくりした。でも、広報車のアナウンスって絶対、聞こえない。なんか方法考えてほしい、まじで。

写真は台風とは関係ありません。こないだの灯台のそば。

かぶれる

去年の夏、急に両腕の一部が赤くなり、かゆくてかゆくて困った。アームカバーの材質が悪い(通気性とか)のかなと思って別のを買ってみたが特に変わらない。
涼しくなり、冬になってしばらく忘れてたが、また暑くなるとぶり返した。面積も去年の1.5倍くらいに広がっている。かゆいし、かっこ悪い。ネットで調べたら日光アレルギーのように思える。
とりあえず皮膚科に行ってきたら「アレルギーじゃないと思う。汗でかぶれたんでしょうねえ」と、塗り薬を出してくれておしまい。1日2回塗ってたら3〜4日で治るでしょうと言われた。なんだ簡単だ。
以前も、自分では水虫と思い込んでたら「単なる湿疹です。汗でかぶれたんでしょう」と言われたことがある。私は汗でかぶれやすい体質なのか。

しかし、問診票に書き込んでて、自分の筆跡のひどさにびっくりした。「何だこの字」と自分でもびっくりしながらさらに書き進めるその字が、ほんっとに、まったく、ひどくて、もっとちゃんと書こうとしても勝手に汚い字がどんどん出てくるのである。自分の手はどうなってしまったのだ。
これでもお習字大会の常連だったのになあ。

腕はこんな感じ(あれ、左手と右手の大きさが。ま、いいか)

 

夜の堺灯台

一昨日は、ひとりで「夜の堺灯台撮影会」を決行してきた。いまライトアップしてるんで。

夜の堺灯台といえば、何年か前、鹿児島から来たMさんと2人で行ったことがあるのだが、ライトアップなんかしてない時期だったので真っ暗で撮影無理。そばの高速道路だけ撮った(それはそれでいいんだけど)。
そのときはタクシーで行った。確か「駅から近いはずだけどよくわからんからタクシーで行こう」みたいなこと言いながら乗ったと思うが、確かに近そうなので今回は駅から歩いて行った。
とはいえ、歩き出してすぐに不安になり、向こうから来たお姉様方3人グループに「灯台はこっちで合ってます?」と聞いたら、「ああ、そこの道路に出て、陸橋渡ったらすぐやわ」「陸橋みえてへんけどな」「陸橋よりあんた、あっちのほうが」「いやいや、陸橋やろ」とか口々に言われて長くなりそうだったので「わかりました、陸橋渡ったらいいんですね」と無理矢理まとめたが、陸橋からだいぶあったぞ。

ほんとにこっちで合ってるのかなと思いながら大浜公園沿いに歩いてたら突然、ひょっこり灯台が姿を現す。なんだ、そこか!って感じ。
自転車とか人影も見えて、すでに撮影に来た人が何人もいるみたいで心強い(あんまりたくさんいるとめげるけど)。

この日は雲の変化が激しくて、見飽きなかった。これはライトアップ直前くらいのころ。

そして灯りがついた。

結局1時間くらい撮ってたかな。灯台、かわいい。かわいすぎて、遠くからだと高速道路に隠れてなかなか見えないんだよね。そばまで来たら高速道路の灯りもきれいだし。
よく考えたらこっちの方向ばかり撮ってたような。まあいいか。
後半は高速道路ばかり撮ってた。その写真はまた今度。

変形菌(粘菌)その2

昨日のスクランブルエッグは、今日はこんがり焼けたおせんべいみたいになっていた。激変だ。何考えてるんだと思う。

よく知らないけど、この段階は「子実体」といって、動かないらしい。「変形体」のときはアメーバみたいに動くんだそうだ。培養してみたとかいうブログもあった。不思議な生き物だ。

アップにしたらこんな感じ。

 

変形菌(粘菌)

3日前の鮮やかな黄色のキノコ(?)のすぐそばの切り株が、今日、こんなことになっていた。

あのキノコはどうなったかなと毎日見ていたので、これに気づかないはずがない。たぶん、今日、突然出現したのである。このスクランブルエッグみたいなのが。

それでネット内をいろいろ探したら、そっくりなのが見つかって、それは「ススホコリ」という変形菌(年金、じゃない粘菌)の一種だという。変形菌というのは、じーっと見てるとゆっくりと移動するのだそうだ。ほよー。そうと知ってたらもっとゆっくり見てたのだが・・・。

で、あのキノコ自体はそれからてっぺんが少し平たくなった程度であまり変化せず、今日は横向いてひっくりかえっていたが、だれかのいたずらだろうか。これと上のスクランブルエッグは関係あるのだろうか・・・。

黄色いキノコ

団地内で目にも鮮やかなキノコ発見。かたちも変・・・だよね。

すぐそばに同じ色で奥歯のようなコーンのようなかたちのものがあったけど、これが伸びて上のようになるのかな。

「黄色いキノコ」でぐぐったところでは、「コガネキヌカラカサタケ」とか「ナギナタタケ」とか「カベンタケ」というのが出てくるけど、いまいちぴったりの写真が出てこない。キノコは刻々かたちを変えるので、また明日見てみようか。

ベイビー・ドライバー

公開時に見逃してくさってた映画「ベイビー・ドライバー」をDVD借りてきて観た。
始まってすぐから、ああ、どうかどうか、悲劇になりませんようにと祈りながら観た。こんなおとぎ話みたいな設定で、若いキュートなカップルが出てきたらもう、破滅のにおいがしてくるじゃないですか。そうならないでほしいと思った。いくら愛は永遠といっても。
祈った甲斐あって、最悪の結末にはならずにすんだ。(←ネタバレだぞー!)(←すいません!)よかったよかった!
でも、映画館の大画面で車がブオーン!とかキキキー!とかいいながらスピンしまくってたらやっぱり大迫力だっただろうな。それと音楽も。家で観てもそれなりに楽しかったけど。

で、写真もそれっぽく・・・選んだつもり。

追記:返却前にもう一回観た。「あ、そうか、そうだったんだ」と思うシーンいくつも。やっぱり1回観ただけではだめだな。とりあえずこれは好みの映画だった。