ここの窓から見る桜のファン、という人がいるらしい。
徒歩で10分ほどの図書館だけど、なるほど大きな窓の外に立派な桜が。写真に撮ると蛍光灯の光が写り込むので、その点は残念だけど。
本といえば、最近目が疲れやすくなった。パソコンの前に長時間いると、特に左目がぼんやりしてくる。昔から右目の視力が悪いので、無意識に左目に負担をかけているのだろう。すまん、左目。
そんなわけで夜、布団に入ってちょっと本でもと思って手に取っても、目がね、「いや、もう無理。休ませて」というので、仕方なく読まずに寝るという。いや、もっと早くに布団に入ればいいんだろ!ぎりぎりまで意地汚くネット見てるからだろ!と言われそう。まったくその通りだ。
ネットを使ってなかった頃は本をもっと読んだ。夫も、というより夫は私よりずっと本好きだったので、早めに布団に入って、それぞれ好きな本を読んだ。読んでいてあんまり面白い箇所に出会うと「ねえ、ねえ、こんなこと書いてある!」とわざわざ読み上げたものだ。迷惑な妻だ。でも楽しかったなあ。
ネットは諸悪の根源かもね。
わおっ、数歩下がればこう撮れるか。私は図書館員さんが怖いからコソコソっと撮りました(笑)
来年はこう撮ろう。(今年はもう明日の雨で散るかも)
最近は無料ゲームにハマってて目が疲れ気味です。ペグソリティアとか15パズルとか。。。
私も初めはもっと窓のそばで撮ったけど、下がってみたら「これもいいか?」と思って。
(重複してたのは削除したよー)
サンクス ( ̄▽ ̄)