目が回る

3月から4月にかけてなんだかいろいろ出かける機会があり、楽しいのだけど、なにがなんだか自分のうちで消化しきれてない感じ。はっと気がつけば4月が終わりかけてるではないか。それであわててこれを書いてる。4月よ、終わるな。ちょっと待て。

えーと。前回までのあらすじはどうだっけ。あ、オッペンハイマーだ。

そのあと、ミニクラス会というものがあり、なんばの中華のお店で食事して、それからクラスメイトのIくんのマンション(いわゆるタワマン!)にみんなで行った。ワインとチーズとおしゃべりと。少人数ならではの楽しさもあるよね。知ってるようで知らない話が出てくる。え、この人、こういう一面あるんだ。とかなんとか。そしてベランダから夜景を撮る。34階。夜の都会はなんとゴージャスなんだ。

高所恐怖症のくせになぜか高いところからの写真をわりと撮ってるんですよ、私。
ハルカスはもちろん、WTCビル、京都タワーに神戸ポートタワー、東京の、いまはもうないけど世界貿易センタービル、文京シビックセンターの展望ホール(25階)に堺市庁舎、東大阪市庁舎(ジャンクションを見下ろせる)、阪急の展望ロビー(15階だけど)とか、あちこちカメラを持って行ったもんさ。なんとかと煙は高いところにのぼる? かもね。

写真右の特徴ある建物が「なんばハッチ」ですね。中央やや左寄りのビルのてっぺんにバットマンが物憂げな表情で佇んでいるのが見えるでしょうか。いないけど。

それから、これも一種のミニクラス会だけど、同級生のOさんのこども園に女子ばかり数人で行ったんです。
Oさんは最初、保育の仕事についていたが、その後自分で保育園を始めたという人。園長さんから理事長さん、今は顧問になったけど、環境教育に力を入れていて、今年のビオトープのコンクールで見事、環境大臣賞を受賞した。それで一度見せてもらおうということになったのだ。

ビオトープだから、もちろん、カラフルな園芸植物が咲き乱れているわけではない。もっと地味な、われわれが子供の頃、道端に咲いてたような植物が、ふつうに生えている。園庭に小川がある。池にはメダカが泳ぐ。「これは実生なのよ」というりっぱな木も。
うちの団地付近では春になるとヘラオオバコがたくさんみられるけど、こどものころよく見たオオバコはめったに見られない。でも、Oさんのこども園ではいっぱいあった。
ちょっとした田んぼ(まだ水が入ってないけど)もあるし、畑もあるが、そこでも肥料をたくさんあげて大きな実がなる・・・ようにはしていないらしい。そんなことをにこにこしながら(高校生のころからいつもにこにこしてる人だった)説明してくれるOさんははつらつとして、とてもすてきだった。

あ、このミニクラス会の少し前にはやはりクラスメイトのYさんが出演するコンサートに行ったのだった。Yさんは女性3人のアンサンブル(無伴奏)で出演、アベマリアなどを披露したのだが、とてもよかった。コーラスもいいけど、少人数のアンサンブルっておもしろいものだなと思った。たった3人で歌ってるような気がしないんですよ、知ってました? 奥さん。

みんなそれぞれの世界を持っていて、それを垣間見せてもらえたひととき。最近のはやりの言い方だと「尊い」って感じでしょうか。

そうそう、タワマンのIくんはひたすら絵を描くひとなのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です